サポート

 この記事は配信ソフトを利用するときのインターフェイスにおけるルーティングについて説明します。最も利用される配信ソフトOBSは入力と出力それぞれ二つもの選ぶことができるので、2つチャネルのシステムオーディオと少なくとも1つ入力チャネルをどのようにルーティングすればいいのか、悩んでいる方がいるかと思います。


Discrete・Zenシリーズのルーティングについて

 

 以下はDiscreteのコントロールパネル映像になりますが、ZenシリーズのZen GoとZen Qには同じようなルーティングができます  

 まず、コントロールパネルの”DAW"タブにてRecord 1, Record 2でドロップダウンリストから” Loopback HP1/Mon1” と”Loopback HP1/Mon2” を選択しますLoopback1/2チャネルは各インターナルミキサーからの信号を合計したものです 



 その後、コントロールパネルの”Monitors and Headphones 1” にてチャネル3ー4を” Computer Play 1” と”Computer Play 2” として設定しますチャネル5-6はPreampとして設定します。(マイクはインターフェイス本体のプリアンプA1に接続している場合、Preamp 1を選択します。プリアンプA2に接続している場合、ドロップダウンリストからPreamp 2を選択します) 



 こうしてOBSが使った2つ入力チャネルはステレオComputer Audioとマイクからの信号が通れます 



ルーティングメイトリックスにおけるルーティング(Orion シリーズ、Zen Tour等  


インターフェイスのコントロールパネルにて”Routing”タブを選択します 

 USB接続の場合、” USB Play”1と2を下の”TO"にあるMix CH1にドラッグ&ドロップします。(以下の画像にはMix CH2を使っていますが、どちらでも良いす)

 Thunderbolt接続の場合は”USB Play”ではなく、” TB Play”をドラッグ&ドロップします 

 

プリアンプに接続しているものもMix CH 1へラッグ&ドロップします。以下の映像には、MIX CH 2に はUSB Play 1,2 とPreamp 1が送られています。 

 FROMセクションのMIX 2 L/R の1と2をComp Recへドラッグ&ドロップしますデバイスによって、Comp Recの代わりに”USB REC”/” TB REC” として表示が異なります その後”Mixers”タブからComputer PlayとPreampのボリュームやPanを調整します 

 

この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。